ご無沙汰しております。
とても久しぶりな更新ですね。どうやら7月初の更新みたいです。
今日は、7月8日に撮影した写真から。

新秋津駅、最近、電光掲示板の切り替わりが変なんですよね。
やはり、行先表示の右側のスペースには、列車が遅れた際に「遅れ自分」が表示されるみたいです。
とはいえ、常に行先表示右側を開けておく必要性はないのでは…?
本来の発車時刻と遅れ時分が同時に表示できるのが利点だと思うのですが、コンコースでは時間表示が消えていました。

時間が消えるのはATOS標準の仕様なのですが、これじゃ行先表示の右側を開けておく意味がないような…。